691件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2022-12-12 12月12日-05号

④、介護タクシー事業者との災害時の要配慮者緊急輸送に関する協定の締結に係る市の考えについて。災害時に車椅子等利用している要配慮者は、被災している自宅から避難所への移動が大変困難な状況にあります。介護タクシー事業者は、2種免許とホームヘルパー2級(介護職員初任者研修)以上の資格を持ち、車椅子ストレッチャー対応の車両を保有しており、要配慮者移動するための環境が整っています。

山武市議会 2022-12-02 令和4年第4回定例会(第4日目) 本文 開催日: 2022-12-02

先ほど述べましたとおり、問題点として認識している要配慮者避難所への移動支援、きめ細やかな避難所運営を行うための避難所運営支援避難所での避難生活に抵抗があり、在宅避難する在宅避難者支援等を、近隣住民の御協力を得て行うことが重要であると理解しております。  これらの支援を行う防災ボランティア平時から確保することは、非常に有意義なことであると考えております。

印西市議会 2022-12-02 12月02日-03号

次に、特別避難所につきましては、避難生活において特別な配慮が必要な要配慮者に対する福祉避難所及び土砂災害警戒区域等市民等が一時的に避難する場所としております。  最後に、一時避難場所につきましては、災害時の危険を回避するため、指定避難所等避難するまでの一時的な避難先としております。  次に、②についてお答えいたします。

山武市議会 2022-09-09 令和4年第3回定例会(第3日目) 本文 開催日: 2022-09-09

避難所で、地域住民の方が避難所開設運営に携わることで、組織的に避難所生活の統制が可能となるとともに、避難所におけるきめ細やかな要配慮者支援や防犯に寄与できるものと考えております。平時における避難所開設運営に関する計画作成訓練実施は、地域のコミュニケーションを高めるものと思われます。  市の計画する防災訓練は、年1回の実施を考えております。  

館山市議会 2022-09-07 09月07日-03号

次に、第4点目、津波浸水想定区域保育施設高齢者施設避難計画についてですが、防災上の配慮を要する方々利用する要配慮者利用施設においては、円滑かつ迅速な避難確保を図るために、避難確保計画作成及び避難訓練実施をすることとされています。そのため、該当する保育園施設では児童福祉施設の設備及び運営に関する基準に基づき、マニュアル作成し、津波からの避難訓練実施しています。

君津市議会 2022-09-02 09月02日-02号

住生活基本法基本理念住宅セーフティネット法の目的にのっとり、住宅確保配慮者に対する賃貸住宅供給促進に関する施策を総合的かつ効果的に推進することが喫緊の課題と認識しております。本市における住宅セーフティネット法に基づく、賃貸住宅供給促進計画策定方針を伺います。あわせて、民間賃貸住宅への円滑な入居促進等住宅確保配慮者への支援を行う居住支援協議会の設立について見解を伺います。 

四街道市議会 2022-06-21 06月21日-05号

①、要配慮者への対策として、地域住民協力を得た援護体制を確立し、相談窓口を早期開設するとのことだが、どこまで進んでいるのかお聞きします。  ②、災害ごみをどのように回収するのか、ルールや手順はあるのかをお聞きします。  ③、障害者高齢者危機情報はどのような方法で提供されるのかをお聞きします。  ④、避難所運営女性の視点を入れるとのことだが、具体的な説明をお聞きします。  

我孫子市議会 2022-06-14 06月14日-03号

運営に当たっては、女性参画を推進し、男女のニーズや要配慮者への配慮に重点を置いた運営ができるよう、避難所運営マニュアルを整備し、各小学校区ごとマニュアルに基づく避難所運営訓練実施しています。 また、避難生活が長期化した場合は福祉避難所開設し、一般避難所において生活が困難な障害者高齢者などの配慮が必要な方については、福祉避難所移動していただきます。 

習志野市議会 2022-06-10 06月10日-06号

地域における住宅セーフティネットの裾野を広げる観点から、地方公共団体地域住宅事情住宅加工業者状況を勘案し、UR都市機構に対して要請を行う場合には、UR都市機構が管理するUR賃貸住宅住宅確保配慮者専用住宅として活用することが可能になりました。国土交通省がこのような通知を出しました。これに対して本市対応について伺います。 

山武市議会 2022-06-09 令和4年第2回定例会(第2日目) 本文 開催日: 2022-06-09

現在、これらの体制の確立が完全にできているという状況ではございませんが、機会を捉えまして、在宅避難を行う可能性がある高齢者等をはじめとする要配慮者や、これらを支援する立場の民生委員方々や区長さん方、自主防災組織ケアマネジャーといった支援者に、市の取組周知を図りまして、体制づくりを進めてまいります。

南房総市議会 2022-06-06 令和4年第2回定例会(第2号) 本文 2022-06-06

中でも障害者や要配慮者においては、広域避難所避難した後、福祉避難所開設のタイミングで移動避難をするというふうな仕組みでございます。令和3年5月に、避難行動支援者避難行動支援に関する取組指針というのが、改正が行われ、避難行動支援者ごと個別避難計画作成努力義務というふうにされました。  

富津市議会 2022-03-15 令和 4年度予算審査特別委員会−03月15日-02号

令和4年度に設置いたします箇所につきましては、土砂災害警戒区域及び洪水浸水想定区域内の病院、幼稚園などの要配慮者利用施設8か所、また金谷地区27か所の計35か所を予定しております。  金谷地区につきましては防災行政無線デジタル化に伴い、子局を移設した関係難聴区域となった27件であります。 ○委員長三木千明君) 佐久間 勇委員。 ◆委員佐久間勇君) 分かりました。  

我孫子市議会 2022-03-03 03月03日-02号

パブリックコメントに寄せられた意見は、女性参画女性避難者への支援外国人への支援ボランティアリーダーの養成、要配慮者への支援福祉避難所利用し尿処理など、細かな御意見が多数寄せられたようでありますが、本計画に詳細な対策対応など具体的な記載はなかなか難しいというのが現実であると思われますが、今回のパブリックコメント意見に対して、各団体との連携を図ることや市民地域への周知啓発事業実施

印西市議会 2022-02-24 02月24日-06号

また、防災講座におけるマイタイムラインの普及啓発印西地域防災計画に定められた要配慮者利用施設に対しましては、避難確保計画早期作成を促すなどの取組を行っているところでございます。なお、今後行う予定の浸水想定区域における印西総合防災訓練においては、地震想定浸水被害想定に置き換えての実施を検討してまいりたいと考えております。  以上でございます。 ○議長中澤俊介) 櫻井都市建設部長。    

君津市議会 2021-12-03 12月03日-04号

今後、制度の柱である住宅確保配慮者入居を拒まない賃貸住宅登録登録住宅の改修、入居への経済的支援住宅確保配慮者のマッチング、入居支援の推進に向けて、関係団体などと連携し、居住支援に取り組んでまいります。 以上でございます。 ○議長三浦章君) 竹内企画政策部長。 ◎企画政策部長竹内一視君) 自席から答弁をさせていただきます。